2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

色のグラデーション3

透明水彩は透明ですので、下に置いた色も透けて見える上に、寒色系と暖色系では見え方が違います。 赤に青を置くと少し渋い紫系になりますが、赤に黄色はきれいなオレンジ色になります。このように、緑や青も研究してみましょう。次は、混ぜて作る色のグラデ…

色のグラデーション2

水彩はここで、もう一度最初の四角の赤色を見てみましす。赤色ではなく、薄い赤、ピンク色ですね。 つまり、赤に白を混ぜなくても9つのピンク的な色を作れるのです。 これをしっかり頭にインプットして下さい。 水彩は一度色をおくと消すことができない場合…

【色のグラデーション】

【色のグラデーション】まず、透明水彩絵の具を用意します。 最低5原色(赤、青、緑、黄、黒)があれば良いのですが、最初は12色のセットでもかまいません。ただし、セットで買うと白色が付いてきますが、白色は使いません。紙は画用紙が良いので、普通のス…

【水彩画のすすめ】

【水彩画のすすめ】水彩画と一口に言っても、現代では、大きく透明水彩と、不透明水彩に分かれます。 ここでは、めんどうな理論は省いて、白を描かず白を見せる透明水彩画を描いていきます。私が小学校へ行っていたン10年前は紙の中は全部塗るように言われ…